Loading

BLOG

ネパールの食文化とは?

みなさんこんにちは!ネパールとインドのお料理DanaChogaです。

いよいよGWのはじまりですね♪

GWは天気も良いようなので、気持ちよくお出かけできそうですね!

 

さて、今更と言われてしまいそうですが、「ネパール料理」ってどんなものだかご存知ですか?

なんとなく雰囲気で知っているという方も多いと思いますので、

今日は改めてネパール料理・ネパールの食文化についてご紹介させて頂きます。

 

●ネパールの食生活は?

 

「1日2食+軽食&おやつ」が基本なんだそうです。

日本人がご飯とお味噌汁を食べるように、主食はほとんど毎日ダルバードとタルカリです。

 

●ダルバード

 

以前もご紹介しましたが、ダル(豆スープ)バード(ご飯)タルカリ(おかず)漬物(アチャール)

を加えた栄養バランスの取れたネパール定食です。

料理法や味付けが多種多様なタルカリを混ぜて頂く事で、味の変化が楽しめ飽きずに食べられます。

ネパールではそれぞれの家庭で”おふくろの味”があるそうです。

 

●タルカリ

 

おかずであるタルカリは主に野菜です。チンゲン菜やカリフラワー、ジャガイモなどのほか、

辛い生トウガラシや、ダイコンやニンジンなどの生野菜、パパドという豆の煎餅を付け合わせることもあります。

ご飯に混ぜ込んで手食で頂くため、混ぜやすく口に運びやすい大きさに調理されています。

 

・・・ネパールの食文化のご紹介、次回につづきます☆彡

 

「ダルバードが食べたくなってきたー!!」という方、GWもダナチョガは元気に営業中です。

シェフ自慢のダルバードやネパール・インド料理を食べにお越しください(^^)

 

【店舗情報】

京都市 北区 ネパール料理 ネパールカレー インド料理 インドカレーなら

ネパールとインドのお料理 Dana Choga ダナチョガ

 

ランチ 11:00~15:00(LO14:30)
ディナー 17:00~22:30(LO22:00)

定休日:第2・4水曜日

075-406-7527

烏丸線「北大路駅」徒歩16分
烏丸線「北大路駅」バス11分、「北山駅」バス11分
※バス停「上堀川」から徒歩1分

 

 

友だち追加

手食のやり方は?

おいしい差し入れいただきました

関連記事

  1. 本日は定休日です!

    2018.10.24
  2. いつもは定休日の水曜日ですが、今月は休まず営業いたします。

    2020.02.05
  3. ダナチョガは定休日明けです❗️ 張り切ってまいります❗️

    2021.12.09
  4. いつものダルバートに加えて、ナンやバターチキンカレーなどもご用意いたしますので、…

    2020.11.01
  5. おとといからダルバートのデリバリーとお持ち帰りが増えてきました

    2021.07.24
  6. Uber Eats、DiDifoodにも対応しておりますのでどうぞ一度メニューを…

    2021.05.21

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

友だち追加

LINE@

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Facebook

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。