Loading

BLOG

ネパールの食文化とは?その4

みなさんこんにちは!ネパールとインドのお料理DanaChogaです。

週末はもともと雨予報でしたが、お天気回復してきましたね(^^)

ダナチョガも元気に営業中ですので、ダルバートビリヤニチョウメンなど

ネパール・インドの味を楽しみにいらしてくださいね。

さて、今日はネパールの食文化のご紹介です。

 

●ネパール人は超甘党?

ダナチョガのSNSでご紹介したことのあるこのお菓子、覚えていますか?

グラブジャムンというお菓子です。

ドーナツっぽいものを激甘なシロップに漬けたもので、ネパール人の大好物。

甘いのが大好きな日本人でも「うぅ…」と来てしまうほど甘いのです。

もともとはインドのお菓子のようですが、ネパールでもかなり人気で、

ネパールではおやつに、デザートに、よく食べられています。

缶に入っているものがメジャーですが、グラブジャムン生地の素も売っており、

自宅で作ることもあるようです。

ダナチョガのシェフ達も大好きで、準備があればご提供もしております。(¥300)

興味のある方はお試しくださいね(^^♪

 

●塩入りのレモンソーダ

ネパールではレストランにレモンソーダが置かれていることが多いのですが、塩入りなのです!

知らずに飲んでビックリしてしまう日本人も多いそう。

普通の塩ではなくヒマラヤ岩塩が使用されており、塩入りレモンソーダはデトックス効果があるとのこと。

暑いネパールでの熱中症予防の工夫かもしれませんね。

もし、ネパールに旅行される際には気を付けてくださいね(笑)

 

【店舗情報】

京都市 北区 ネパール料理 ネパールカレー インド料理 インドカレーなら

ネパールとインドのお料理 Dana Choga ダナチョガ

ランチ 11:00~15:00(LO14:30)
ディナー 17:00~22:30(LO22:00)

定休日:第2・4水曜日

075-406-7527

烏丸線「北大路駅」徒歩16分
烏丸線「北大路駅」バス11分、「北山駅」バス11分
※バス停「上堀川」から徒歩1分

 

 

 

 

友だち追加

ナンの生地って???

どちらのカレーも食べたい⁉️

関連記事

  1. ダルバートに関心を寄せてくださったり、ご注文くださったり、本当にありがとうござい…

    2020.05.21
  2. ネパール弁当、こちらはコンパクトなダルバートのような感じです。

    2021.06.24
  3. 本日のダルバート。

    2021.08.23
  4. チキンサブジの仕込み^ ^

    2019.01.19
  5. インド、ネパールの定番スナック、サモサ!

    2018.10.09
  6. ネパールのビール、ゴルガビールあります。

    2024.06.09

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

友だち追加

LINE@

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Facebook

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。