Loading

BLOG

ネパールの食文化とは?その3

みなさんこんにちは!ネパールとインドのお料理DanaChogaです。

GW後半戦始まりましたね。すぐに行けるネパール「ダナチョガ」では

GW期間中もずっと皆様のお越しをお待ちしております!

ご家族で、久々の友人と、ひとり飲みに…ぜひダナチョガに足をお運びください(^^)/

 

さて先日に引き続きネパールの食文化についてご紹介させていただきます。

今日は特に飲み物についてです☆

 

●チヤ(お茶)

 

インドのダージリンは紅茶の産地として有名ですが、そのすぐ隣のネパール・イラムで採れたネパールティー

も絶品なんです。ネパール人は甘いマサラチヤを飲むことが多いですが、カロチヤ(黒いお茶)と呼ばれる

ストレートティーを好む人もいます。

ネパール&インド式ミルクティーのチャイは、ネパール語でチヤと呼びます。

もちろんダナチョガでも美味しいチヤをご用意しております。食後にどうぞ(*^_^*)

 

●アルコール

 

ネパールでは多様なお酒を楽しみます。ビールは比較的高級ですが、チャン(どぶろく)

ロキシー(焼酎)ネパール産のラム酒などは手ごろな価格でバッチリ酔えるお酒です。

ネパールでは各家庭でチャンを作っています。

お米に麹のようなものを入れて4~5日で完成!と手軽に作れるので、空のペットボトルなどで

作っている家庭が多いようです。

 

残念ながら日本では法律で禁止されており、お酒を作れないのですが、

ダナチョガでも様々なお酒をご用意しております。

ロキシー(ヒエから作られた焼酎)ククリラム(ネパール産) マクドウウェルラム(インド産)

などが現在ダナチョガでお楽しみいただけます!

ぜひ絶品ネパール・インド料理とともにご賞味くださいね。

 

 

【店舗情報】

京都市 北区 ネパール料理 ネパールカレー インド料理 インドカレーなら

ネパールとインドのお料理 Dana Choga ダナチョガ

ランチ 11:00~15:00(LO14:30)
ディナー 17:00~22:30(LO22:00)

定休日:第2・4水曜日

075-406-7527

烏丸線「北大路駅」徒歩16分
烏丸線「北大路駅」バス11分、「北山駅」バス11分
※バス停「上堀川」から徒歩1分

 

 

友だち追加

世界一甘いお菓子?グラブジャムンって本当に甘い??

インド風コロッケ!サモサ!

関連記事

  1. ピクニックのお共に…♪

    2018.04.19
  2. モモの仕込みをしました。

    2020.06.28
  3. 明日とあさって、エスニック炊き込みごはんのビリヤニの試作品ができました。

    2019.08.30
  4. スパイスのお料理で味覚をシャキッと、お腹をポカポカと温めてみてくださいませ。

    2022.01.28
  5. ランチ限定のダルバートはいかがですか?

    2020.06.22
  6. 本日もおいしいカレーやネパールのお料理をご用意しております。

    2021.04.13

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

友だち追加

LINE@

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Facebook

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。